札幌演劇シーズン2020冬参加作品

きっとろんどん

『発光体』

特設ページ


旗揚げから4年。“勢いのあるヤツラ”から、

唯一無二の“演劇ユニット”に。


SMAPが解散を発表した2016年に結成された“ほぼ同年代”演劇ユニット「きっとろんどん」。
作家・井上悠介による、ブラックユーモアを織り交ぜたトリッキーな物語と、久保章太・山科連太郎・リンノスケが演じる、クセと個性だらけのキャラクターが見た人をやみつきにさせる。
今回は「きっとろんどん」の人気を引き上げた初期の快作「発光体」で、札幌演劇シーズンに初参加。現在の演劇シーンでその個性を発揮する実力派俳優たちをキャストに加え、新たな顔ぶれでリメイクに挑む。延べ600名以上を動員した「ひみこ〜る」、メンバー4人がそれぞれ劇作を手がけた企画公演「Yoneen」、劇場BLOCHとコラボしたTDP札幌・東京ツアー公演「コントラスト」など、数々の挑戦を経て進化した実力と深まる面白さへの探究心。そこに持ち前の、スマートな脱力感をひと匙加え、札幌に「きっとろんどん」ならではの世界を生み出す。


あらすじ

青春とか世界とかイロイロ賭けた、
サイケな肝だめし。

199X年、人々が空飛ぶ発光体を追い求めた
オカルトブームの片隅で
彼らは女の子に夢中になっていた。
転校生の七瀬さんは目がくらむほどに眩しくて
UFOなんかより魅力的。
だから誘った肝だめしの夜
校舎の西に光るなにかが目撃された。
自ら光を発する物体。それを人は、発光体と呼ぶ。
笑ってドキドキしてたら世界滅亡!
"SF風サイコ・コメディ"を謳った人気作、開幕!

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

リンノスケ 山科連太郎 久保章太 井上悠介
(以上、きっとろんどん)

大森弥子(Takako Classical Ballet) 、泉香奈子(パインソー) 五十嵐穂(札幌FEDE) 
たねだもとき(ピーナッツバタークリエイト) 、長谷川健太(劇団しろちゃん)
木山正大(RKC/札幌FEDE) 、塚本奈緒美(札幌FEDE) 、能登英輔(yhs)

【映像出演】小島達子(ELEVEN NINES)、小林エレキ(yhs)、山田マサル(パインソー)

日時

2020年1月25日(土)〜2月1日(土)

1月25日(土)18時00分※前売完売

1月26日(日)13時00分※前売完売/18時00分

1月27日(月)19時30分

1月28日(火)19時30分

1月29日(水)15時00分/19時30分

1月30日(木)19時30分

1月31日(金)15時00分/19時30分

2月1日(土)13時00分※前売完売/18時00分※前売完売

※開場は開演の30分前 ※上演時間は約110分予定

場所

演劇専用小劇場BLOCH

札幌市中央区北三条東5丁目5 岩佐ビル1F
地下鉄東西線バスセンター前駅8番出口 徒歩10分、JR札幌駅南口 徒歩15分。
お客様用の駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

料金

一般 3000円 /学生 1500円

(前売・当日共通)
※日時指定、全席自由
※回数券あり。詳細は札幌演劇シーズンHPへ。

チケット取り扱い

CoRich!チケット
WEB予約フォーム

ローソンチケット
TEL:0570-000-407(オペレーター受付/10:00~20:00)
Lコード:14001

チケットぴあ
Pコード:498-010

道新プレイガイド
TEL:0570-00-3871

市民交流プラザチケットセンター
店頭でも発売中

エヌチケ
公演当日会場チケット受け取りで各種手数料無料、チケット代だけで購入。
チケットぴあ(Pコード:498-010)

ラインチケット
LINEアプリを立ち上げ→ホーム→サービス→主なサービス→ LINEチケット で公演検索。
エヌチケ、LINEチケット

スタッフ

脚本・演出/井上悠介
映像/あらきひろき(BONJIN/minomushi_films)、上田龍成(ウェイビジョン)
舞台デザイン/高村由紀子 舞台製作/高橋詳幸(アクトコール(株))
音響/奥山奈々(Pyloninc. ) 音楽/武田紀亮(喃語) 照明/秋野良太(祇王舎)
小道具/小野愛佳(劇団しろちゃん) アートディレクター/むらかみなお
宣伝写真/高野篤丸(デンコラ) 舞台写真/簗田愛美
コピーライター/鎌塚慎平 助演出/湯本空(演劇家族スイートホーム)
制作/加納絵里香、兼平瞳、中澤千智

主催:札幌演劇シーズン実行委員会
演劇創造都市札幌プロジェクト/北海道演劇財団/コンカリーニョ/BLOCH/札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
北海道立道民活動センター(道民活動振興センター)/北海道文化財団/札幌市

協賛:秋山不動産/札幌駅総合開発/札幌駅前通まちづくり会社/TVhテレビ北海道/ノヴェロ/北海道銀行/HTB北海道テレビ放送/HBC北海道放送

協力:イオン北海道/クリエイティブオフィスキュー/シアターキノ/北洋銀行

後援:札幌市教育委員会/北海道新聞社/朝日新聞北海道支社/毎日新聞北海道支社/読売新聞北海道支社/日本経済新聞社札幌支社/HBC北海道放送/STV札幌テレビ放送/ HTB北海道テレビ放送/UHB北海道文化放送/TVhテレビ北海道/STVラジオ/AIR-G’エフエム北海道/FMノースウェーブ/FMアップル/三角山放送局/RADIO TxT FMドラマシティ

制作協力:ダブルス

宣伝美術:studio COPAIN